
2011年9月の里ワンオフの天草くんです。
9月17日がお披露目で、丁度その日は某T&Bの最終回を映画館で見ようぜオールナイト!を
京都の映画館に観にいっておりまして(笑
徹夜明けでそのまま里に行ってきました。
私がどーーーしても!欲しい限定男子はウィリアムズと遠夜くん。
天草くんは某友人のおかげで「鏑木T虎鉄に見える病」にかかってまして、端からワンオフを
徹夜のぼーっとした頭でみてて「あ、おじさんだー」とか言ってたのですよ。
でも、どうしても天草くんの前から離れられない!
ものすごく物憂げで無表情で人殺しそうな感じがすごく素敵で、見る角度によっちゃあウィルに似てる!
しかも衣装がすんごいカッコいい!ツボ過ぎる!
でもなぁ~・・・
天草くんは私のお迎え計画に入ってなかったのと、アイが藍鼠と凄く暗いのと、
颯樹と同じく表情があまりなくて何考えてるのかわからないとで、投票する気は最初ありませんでした。
里で待ち合わせをしていた相方・要ちゃんがミニっ子18番くんに投票してる間もぼーっと天草くんを
見つめ続ける私・・・
仕舞いには「家に来てくれたら『村正』って名前をつけよう。日本刀みたいだもんこの子・・・」とか
考え出す始末。
お迎えする前から名前考えるなんて殆ど無かったのにですよ(苦笑
同じ日に展示されていたリノン13少女も可愛くて、その二人の間をうろうろうろうろしてましたw
そんな私を見てた要ちんが
「そんなに気になるんやったら、入れていけ!リノンは9月のワンオフのメイクでってフルチョ出来るけど
天草はでけへんねんで!」と一喝(笑
「そ、そうやんな!」と投票したのでございます。
その後も、里を去るまで「もう一回見に行ってもいい?」と何回も天草くんの顔を見に行ったり、
mixiの日記に天草くんを投票するまでの出来事を書いてみたりと珍しい行動を取り捲った訳ですが
無事、我が家に来てくれることに!
ちょっと予感的な事もあって8割来るんじゃないかな?と実は思ってました。
ウェットな発言でごめんなさい(汗
実は投票用紙に郵便番号はキチンと書いていたのですが、町名を飛ばして市の次番地と言う荒業を
カマシテてちょっと送れて届くというオチもあったのですが
それでもちゃんと伝説の白い封筒が我が家にちゃんと届いたのはなんだか運命的な気もします。
「よっぽどMさん(←本名)のお家に行きたかったんですよ、この子は」とはお迎えの時に
里の店長さんに頂いたお言葉です(笑
名前は「村正」にしようと決めてたのですが、同じく里ワンオフの萌月とそろえたかったので
9月の別称「詠月」とどっちにしようか悩みに悩み、お迎えに立ち会ってくれたNさんが
「天草君が名前3つもあるし、両方付けちゃえば?」とアドバイスくれたのと、
ワンオフ投票した9月18日とお迎えした12月18日が両日共に仏滅だったと気づいた時に
「名前は仏滅くんですか?めっくんですか?めっちゃんですか?」と某友人に言われたのを思い出し
「詠月・M・村正」と命名。
ミドルネームのMは仏滅の「滅」です(笑
みんな「めっくん」と呼んでくれてます。ありがと~♪
我が家に来てからの詠月は展示されていた時の「人を無表情で殺せる日本刀みたいな」イメージが
行方不明に・・・・・・
物憂げで何考えてるかわかんない感じはそのままですが、ちっさい子大好きな面倒見の良い優しいお兄ちゃんに!
「どーしてこうなっためっくんwww」と私や要ちゃんにいつも言われても気にしてない様子のめっくん。
家の子達とも相性よくなじんでくれてほっと一安心です。
スポンサーサイト